「未分類」カテゴリーアーカイブ

歯が不調2・・・

2回目の歯医者

前回は、取れかかった銀歯を抜いた。

今回は、右下の奥歯を抜いた。
※すでに折れていた歯だ・・・

グラグラになっていて、炎症を起こして膿んでいた。

抜いた後、アスピリンを常飲しているので、血が止まらん・・・

先生は絶対に止まらるから・・・と

今は、ガーゼ―で圧迫してる。(噛んでいる)

麻酔が効いているうちはいいが、この後の痛みが・・・

今日、風呂はNGだ

先生には最後のチャンスかもしれないので、ここでしっかりと治して行こうよと・・・

はい

すでに、薄っすら痛みが・・・

町内会の組長

今期、初めて組長をやることになりました。

ここに住み始めて10年たちましたが、いままでやってなかった。

本当は、引っ越してきたとき、ちょうどその次が当番になっていたが

来たばっかなので・・・と、スキップしていただいた。

で、やっと回ってきた感じ・・・

まずは、町内会費の徴収をしないと・・・

1年、よろしくお願いします。

SUNSUN

今、家族で流行りもの・・・スンスン

名古屋に!
SUNSUN TOY BOXがやってきた!

JR高島屋の10階!

最終日に行ってきました。

「SUNSUN TOYBOX」が東京・名古屋で開催決定 – PUPPET SUNSUN ONLINE STORE{ text-align: center; }

沢山グッズがあったが、購入数制限があったりと、ちょっと残念な感じだが
仕方ないか・・・

スンスン

しばらくスンスンに癒される

映画三昧

家族で映画を見に行った

当家族は、なるべく一緒に映画を見ることにしている

私が見たいもに、妻が見たいもの、息子が見たいもの・・・

今日は、ヒプノシスマイクガンダム・・・アニメ三昧だ

映画館に5時間いたようだ・・・109シネマズ名古屋

その後は、千種イオンタウンにいって、スタバで飲み物を買って帰宅

4時間ほど座りっぱなしは疲れるね・・・むくんできたし

家族同士で見たいものが違うけど、ある程度共有して、理解しあっている。

まぁ、アニメは家族全員好きだからいいのだ

確定申告2025

マイナンバーカードの恩恵で確定申告が楽になってますね。

確定申告は初めてではないが・・・

今年から医療費控除ができる対象になったので
早速、やってみた。

確定申告書作成コーナー

終わった・・・はや!

マイナンバーカードに保険証連携してあるので
本当に楽です

家族分のデータも代理人登録で一発!

去年まで住宅ローン控除があったので、医療費控除分の控除額が無かった

家族分をまとめると、意外と10万円超えるのね

まぁ去年は、かみさんは手術してるし・・・

コミュファ

本日よりネット回線がコミュファに変わりました。20250214

今まではスターキャット(ケーブル)

ん~このPC(X13)のLANコネクターが無い・・・

今あるアダプターUSB3.0だと・・・

ホームルーター直(USB-LAN:USB3.0:Type-C)

 

これ、VPNルーターを介している
NVR500

ちょっと遅いね・・・

無線LANだと(5Ghz)

少し早いね・・・

結局、コミュファのルータ(ZTEのF5648)の無線はOFFにしている

ちなみに、Surface用のUSB-LANだと、270Mbpsだった・・・おそ

★10GhzLANにつないでみた・・・

早くなった・・・360Mbpsからの改善

あれ、無線LANが落ちてきた・・・時間帯の加減か?

無線LANも新しくしたいな・・・

18時前・・・無線LAN(5Ghz)

ん~Amzonで無線LANをぽちった・・・

追記:20250215

無線LAN変えました

5Ghzでこの速度・・・21:50

スマホの表示でWifi6と出ていました。

Bunchan747・2025

今年もよろしくなのだ

今年は、明るくアクティブに活動したいと思う。
沢山食べて、呑んで、見て、歩こうと思う。
今できることをやっておこうと計画している。

まずは、今年から~何かやっていこう!
っていうスタンスで始めますか!
いつまでできるか、わかんないけど・・・やってみる

名古屋も雪景色2025

今年も雪が降りました。

近所の子供たちははしゃいでいます。

場所によっては道路が凍結してそうなので注意ですね。
日が出てこれば、直ぐに溶けると思うけど・・・

今年はスタッドレスに履き替えていないので・・・

アレクサの気象情報はー1度・・・さぶ~

2024-2025

今年はいろんなことがありました。

2025年は、もっとやりたい事を積極的に!

片付けもする。

体の調子は・・・
少し平行線?かな
寒いので筋肉がかじかんでしまい
手足の力が入らない
もっと暖かい季節になったら、もう少し活動的に・・・

来年は皆様にとって良い年でありますように!