ヤフオクでIO-DATAのHDL4-X4を入手した。
NASなので、NASとして使おうとしたが、HDDは消去済みで
OSが入っていない。
リカバリーも無いので、当初予定していたUbuntuを入れてみた。
ひとまず、練習もかねて、以前ダウンロードしてあった
Ubuntu cinnamon 22.04LTSを使った。
もともとこの機種はLINUX版なので、USBブートして
インストールが可能。
しかし、メモリーが2GBなので、それなりかも・・・・
CPUはN3010
インストールUSBを用意して、UEFI(BIOS)のBOOTをUSBにしておく
1番にOS用のHDDをセットして、起動する。
Ubuntuのインストールを進めていき、完了させる。
※最小構成で問題ない。
遅いながらもインストールできました。
端末(ターミナル)を起動して、NAS(SAMBA)に仕上げていきます。
sudo apt update && sudo full-upgrade -y
IPを固定にする(ネットワークツール)
sambaとsshをインストール
sudo apt install samba -y sudo apt install ssh -y
データ用のHDDを用意する。
2~4にセットする。(電源切ってからね)
ディスクツールで初期化して、デバイス名をつけていく
hdd1~hdd3
Ext4でフォーマットして
認識をUUIDを選択して、マウントポイントを/mnt/hdd1 としていく
マウントを実行して、デスクトップにhdd1アイコンが表示されればOK
他のHDDも実施する(hdd2・hdd3)
パーミッション設定
cd /mnt ls -l sudo chmod 777 -R hdd1 sudo chmod 777 -R hdd2 sudo chmod 777 -R hdd3
ls -l で確認
sambaの設定
cd /etc/samba sudo nano smb.conf
最下行に追記する
[共有名] comment = file server path = /mnt/hdd1 browserable = yes writeable = yes read only = no guest ok = yes guest only = yes create mpode = 777 directory node = 777
hdd2とhdd3も追記しておく
最後にwsddをインストールして、再起動する
sudo apt-get install wsdd -y sudo reboot
ひとまず、ここまでで、ファイルサーバーになっているはず
WindwosPCからIPで見てみる(\IP)
もしくは、ネットワークに表示されるはず。