「音系」カテゴリーアーカイブ

Who is ASKA!?2024>>2025

ASKAのコンサートに久しぶりに足を運んだ
2025年1⽉12⽇(⽇)愛知 愛知県芸術劇場 ⼤ホール

今年で46周年の66歳

そうね、それなりの年齢になられてるので、喉もそれなりな感じ
でも、懐かしい曲ばかりで、そんなことはどうでもよかった。
このツアーで喉が本調子になってきているので、来年もツアーやりたいと

今回は4階席だったので、座ってみました。

でも、ノリノリにのって歌いまくりました。

ほとんどがChage&ASKAの曲、盛り上がるよね~~!!

ASKAソロ時代の曲もほとんどC&Aのライブでも聞いていたし
最近は、昔のCDを中古で探して聞きまくっていた。

やはり、飛鳥の歌、ASKAの曲、声、聞きほれてしまう
聞き心地が良いのかな・・・

もちろん、C&AのCDも車で聴いてます。

ダイソー:ヘッドフォン6088

ダイソーのハイレゾ:ヘッドフォン

これも7301と同時期に購入したものだったかな。

7301と比べると、少し広がりがマシに聞こえる。

高域も改善されていて、聞きやすくなっている。

こもり具合も少しまし・・・

550円(税込み)と考えると、Youtubeを視聴するのには支障ない。

やはり、歌系よりもBGM系かな・・・歌は声質を選ぶかも・・・

ダイソー:ヘッドフォン7301

ダイソーで販売しているヘッドフォンの1つです。

ハイレゾ対応とうたっています。

7301

税込みで550円で買えます。

ダイソーからは、何種類かのハイレゾ対応が出ています。

面白いことに、それぞれに個性があるようで、音が違います。(音質?)

で、こいつは・・・私の感想なので・・・

低域がこもった感じで、逆に高域は派手すぎない(物足りないかも)。
ん~、低域寄りなんだが、こもっているため、広がりに欠ける。

歌系よりも、BGM系向きかな・・・