エポキシ基板でケース作成

以前、入手した「7MHzダイレクト受信機」のケースが
基板で作成されていて、先人の技術に感動したのを思い出した。

いつかは、自分も作ってみたくて、材料をコツコツと集めてます。

基板は、随分前に購入済み

150mmX100mmの1mmの生基板(ガラスエポキシ片面)

簡単に作ろうと、まずは、150mmX100mmX30mmの箱で・・・

上下の蓋と底の部分は生基板そのままで、周辺を切り出していく・・・

30mmの高さに・・・(この高さは、切り出しに使用した木材がこのサイズ)
この木材(30mmX30mmXnmm)の角材
(100均か、ホームセターの端材かな)

これで基板にそえて、カッターで切れ目を入れる。
カッターで5回、アクリルカッターで5回ほど切れ目を入れて
裏面からも同様にカッターで切れ目を入れて、割る感じで切断する。

周囲部分は、100mmX30mmを2枚、150mmX30mmを2枚必要。
切り出したら、一応、やすりでバリを落としておく。

周囲部分を銅面を内側にして、角をはんだで固定していく。

今日はここまで・・・

部品待ち・・・真鍮ナットM3

蓋を固定するのにM3のナットを使用したい
はんだで固定したい
で、真鍮のを取り寄せ中・・・ステンレスナットはむずい・・・

あと、ドリル歯も(硬いやつ2.5mm)

つづく・・・

あ、で、なんのケースにするか?

ん~未定・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です