サーバーでRAIDを組むのは基本かと思う
障害に対して保険をかけている状態
2台でRAID1を構築する
1台がエラーを吐いている・・・交換の準備だ
同一規格のHDDを購入して、交換する。
RAID Managerで、リビルドを実施することで復旧
で、ここからが闇・・・
交換するべきHDDを間違えた・・・HDD1が故障なのにHDD2を抜いた
RAID Managerで、いらんことしたようだ
RAID情報が壊れてしまい
リビルドできない状態・・・
これ以上触ると、最悪の事態に・・・
この時点で、バックアップのNASが覗けない事態・・・
え?え?え?え?え?
血の気が引いた
今できること・・・
HDD・RAID障害復旧対応業者に電話した
受付で症状を話して、依頼することに・・・
平均的な価格は、見てから復旧可能かで、判断してください。
だいたい、そのケースだと、100万~200万というのが平均的な価格です・・・
きたー!
調査は無料なので、送ってください・・・(配送業者を手配します)
つづく・・・